ピラティスって?

ピラティスは今でこそ、多くの人に認知されるようになってきましたが、どんな効果があるのでしょうか。また、ヨガの違いとは…?

 

 

ピラティスってなに?

🌱リハビリを起源とした身体機能を向上させるエクササイズのこと

創始者のジョセフ・ピラティスは、幼少期に身体が弱かった経験から、多様な運動やスポーツに取り組み、それらを組み合わせて新しいエクササイズ法を編み出しました。

その後、高いエクササイズ効果が評価され、世界中に広まり、現在でも、運動経験が少ない人や体力に自信がない人でも、自分のペースで無理なく始められるエクササイズとして支持されています。

ヨガと何が違う?

①目的と効果

ピラティスは…

筋力強化/姿勢改善/全身のバランスを整える

ヨガは…

身体の柔軟性向上/心の安定/集中力向上/心身の調和を重視

 

②呼吸法

ピラティスは…

胸式呼吸

ヨガは…

腹式呼吸

③身体の動かし方

ピラティスは…

流れるような動作を連続して行う

ヨガは…

ポーズごとに静止を取り入れ、静と動の切り替えが明確

 

 

📍まとめ

筋力姿勢改善を目指すならピラティス

心身の調和リラクゼーションを求めるならヨガがおすすめ

関連記事

  1. うまくいく思考法 -自責思考-

  2. 【梅屋敷ピラティス】巻き肩さんはどこにアプローチしたらいい?

  3. 【梅屋敷ピラティス】シニア世代の健康維持に役立つピラティス

  4. 【梅屋敷ピラティス】ピラティスと自律神経の関係

  5. 【梅屋敷ピラティス】猫背さんはどこにアプローチしたらいい?

  6. 【梅屋敷ピラティス】新しいスタジオへ🎉💐