自責思考 〉他責思考
普段の生活の中で、思わず【他責思考】になっていませんか?
【他責思考】とは
何か物事が起きた際に、自分以外の周りに問題があるという考え方。
私も失敗することがあると、こんな考えになってしまうことがあります。
ダイエットを決意したのに、お菓子を食べてしまっている…
だってお菓子がそこにあったからダメなんじゃんー!!
これでは、いつまで経ってもダイエットできそうもないですよね…?😂
だからこそ大事なのは…
【自責思考】なんです。
週に1回、2回のレッスン。
1時間のレッスンをより効果的に感じていただくために、皆さんのご協力も必要です🌿
・普段背もたれを使ってしまうけど、少し背筋を意識してみた!
・息を吐く時はお腹薄くすることを意識してみた!
小さなことでも大丈夫!
その小さな積み重ねが、1ヶ月、3ヶ月後には大きな変化になっているはずです😌
一緒にあなたの【なりたい姿】
に近づきましょうっ!