【梅屋敷ピラティス】グループレッスンとパーソナルレッスン、どっちがいい?ピラティスインストラクターが徹底解説!

■ はじめに:どっちを選べばいいの?

こんにちは!ピラティスインストラクターのYUKOです。

 

ピラティスを始めたいと思ったとき、

「グループとパーソナル、どっちが自分に合ってるの?」と悩む方も多いのではないでしょうか?

今回はそれぞれの特徴をわかりやすくご紹介しながら、

あなたにぴったりの選び方、そして私が個人的におすすめする「本当に変わるピラティスの受け方」についてもお伝えします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

🧘‍♀️グループレッスンの特徴

✔️ 少人数〜複数名で一斉に行う

動きの流れに合わせて、みんなで一緒にエクササイズをしていきます。リズム感や一体感もあり、楽しく続けやすいのが魅力!

✔️ こんな方におすすめ

  • まずはピラティスを気軽に体験してみたい
  • 一人だと続かないタイプ
  • 価格を抑えつつ継続したい

 

🧘‍♂️パーソナルレッスンの特徴

✔️ 1対1のマンツーマン指導

あなたの体の状態・姿勢・目的に合わせて、完全オーダーメイドのレッスンを提供します。呼吸・動き・フォームの癖まで細かく見られるのが最大のメリット。

✔️ こんな方におすすめ

  • 腰痛・肩こりなど体の不調がある
  • 正しいフォームをしっかり身につけたい
  • 短期間で結果を出したい
  • 周りを気にせず、自分のペースでじっくり取り組みたい

 

💡インストラクターとしての本音

実は私自身も、最初はグループで十分と思っていました。

でも、多くの方の身体を見てきて思うのは…

「“本当に変わる”人は、どこかで必ずパーソナルを取り入れている」ということ。

 

ピラティスは正しい動き・呼吸・意識でこそ効果が出るエクササイズ

自己流・グループだけでは見落としてしまう癖や、

本当の意味での“身体の使い方”は、1対1でこそじっくり見つめられます。

 

✅ 私がおすすめするレッスンの流れ

① グループで雰囲気や基礎に慣れる

② パーソナルで身体の癖や課題を明確にする

③ 目的に合わせて「自分のためのピラティス」にシフト

この流れを踏むことで、

「なんとなく続けている」から「変化を実感できるピラティス」へと変わります

 

 

📩まずはパーソナル体験を受けてみませんか?

今の姿勢、呼吸、動きの癖は、意外と自分ではわからないもの。

まずは一度、体を知る時間をつくってみませんか?

 

📍【パーソナル体験レッスン受付中】

→ ご予約・お問い合わせはこちらから

45分の完全無料レッスン体験(Google口コミを記入いただける方限定)

https://lin.ee/Iw7Og2h

90分の姿勢チェックなどのカウンセリング+ピラティスレッスン体験(体験料 ¥6,600)

https://lin.ee/aoBGt0m

 

関連記事

  1. 【梅屋敷ピラティス】ピラティスでウエストが変わる?くびれ効果について

  2. 【梅屋敷ピラティス】ヨガとの違いは?

  3. 【梅屋敷ピラティス】シニア世代の健康維持に役立つピラティス

  4. 【梅屋敷ピラティス】巻き肩さんはどこにアプローチしたらいい?

  5. モニター様40人目🎉

  6. 〇〇が変われば習慣が変わる。習慣が変われば…